企業のマーケティング活動には人を動かすプロモーションが必須です。
プロモーションには、知らせる/理解・体験させる(興味・関心を促す)/購入させる/関係を繋げるという段階的なアプローチがあります(商材やサービス、業界によって異なります)。
該当商材の強みや弱み、販路を含む市場環境や競合状況を鑑みて、強化すべきポイントと購入や関係を繋げる流れ(カスタマージャーニー)を作成し、この流れを促すプロモーション施策を立案、実施します。

JPM公認 プロモーショナル・マーケターで、JPM公式テキストの制作委員やJPMプランニング・ソリューション・アワード審査委員を歴任した神谷が、御社のプロモーション及び制作管理担当として機能しつつ、御社ご担当者の育成も対応いたします。

JPM公認 プロモーショナル・マーケター
JPM公式テキスト「プロモーショナル・マーケティング・ベーシック」制作委員
JPMプランニング・ソリューション・アワード審査委員(2016~2020年)


​貴社のこんな課題を解決します。
●販売促進、集客促進などのプロモーションを企画・実施したい
●単発的な施策ではなく、一貫したプロモーション計画を立てたい
●自社商品のポジショニングを明確にしたい
●制作会社に対して、社内ニーズを反映したオリエンが難しい
●社内ニーズに合ったWebやツールの制作の頼み方、発注先がわからない

提供機能
●Web、印刷物、動画などの制作方針の策定および企画・制作
●該当商材の強みや弱み、販路を含む市場環境や競合状況を踏まえたポジショニングマップ作成
●該当商材の強みや弱み、販路を含む市場環境を踏まえたカスタマージャーニー作成
●プロモーション企画作成、実施支援
●制作オリエンテーション支援(RFP作成)、発注先選定支援
●プロモーション・制作担当者育成

プロモーション企画・実施フレーム

プロモーションフロー
プロモーション企画・実施フレームイメージ