AI×映像の最前線が提示できたかもしれないAIBB

2025年9月24日(水)に渋谷で開催されたAIイベント、AIBBで「クリエイティブ業務における生成AIの活用」で登壇させていただき、映像制作の最前線で活躍されつつ、映像制作にAIを活用されているチャレンジャーな御三方にお話を聞かせていただきました。

お話を聞かせていただいたのは、PYRAMID AIのプロデューサー、石丸 将太さんWIT COLLECTIVEのクリエイティブコンダクターの清水勝太さんGEN CRAFT AIのクリエイティブディレクター/フィルムディレクターの橋本伸吾さん。

映像制作に関わったことがある方ならお名前や社名を聞いたことがある方もおられるんじゃないかと思います。

リアルなオフラインセッションならではの特別感も

今回のセッションはリアルな会場のみでの公開、写真撮影/録画などは禁止とさせていただいたことで、映像制作にAIを活用した事例を数多く紹介しつつ、AI×映像制作の最新状況をお話しいただきました。オフラインイベントならではの特別感も提供できたんじゃないかと思います。
こんな数の映像制作にAIを活用した事例をまとめて見れる機会もそうないと思いますし、映像制作にAIを活用することによる、
AIが人間のアイデアの力を拡張する
AIが制作のフィジビリティを拡張する
AIがプロのクラフト力を拡張する

といった見解も実際の映像事例とともに紹介いただけたので、映像制作現場でAI活用を実践されている方々ならではのリアルな感覚を共有いただけたと思います。

続いての映像つながりのセッションもまた良かった!

セッション終了後にはけっこうたくさんの方から「すごく良かった!」とか、「レベル高かったね」とか、お声掛けもいただけました。ありがとうございました。

そして、われわれに続いてのセッション、ピラミッドAI / AIクリエイターのYUUUKIさんによる「All Begins with Creation: AI×アートの新時代」がまた良かった。
映像繋がりかつ、ピラミッドAIつながりでもあったんですが、YUUUKIさんが作られているアニメーションがすごくて、その作り方なんかも紹介いただけていました。
YUUUKIさんの作品はYouTubeに載っているので、ご興味ある方は是非、ご覧ください。

このふた続きのセッションを見ると、AI×映像の最前線がかなり明確になったんじゃないかと思います。
とはいえ、来年には来月には来週には、また新しいAI×映像の最前線に変わってしまうのが、今のAIならではですけどね。

そう、本荘さんのブログにも紹介いただきました。

AI BB東京 AIがすでに変えた動画コンテンツ制作の現実

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です